2014年5月29日木曜日

ポートフォリオ説明


 このブログを5/29〜30にご覧頂いている方は、あのドット柄のカードから来ていただいた方だと思うので、「わたしのしごと展」で展示したポートフォリオについて簡単に説明させていただきます。





 なぜ、表紙を覆うようにドット柄のカードを入れ、このブログに飛ぶようにQRコードを貼ったのかというと、このブログを読んでいただくと分かると思いますが、ナガサワケンタという人間性や好きなこと、広告やデザイン、クリエイティブに対してどんな考えを持っているのかをわかって欲しかったからです。
あと、もう一つ理由としてはポートフォリオを見ていただいた方に、見る以外の行動をしてもらって他の生徒より少しでもいいから印象に残って欲しかったからです。


なぜ、表紙がドット柄のカードなのかというと、カードを1枚ずつ取ってもらい表紙から無くなっていき、そのカードの下の表紙デザインが少しずつ見えていくというワクワク感を与えたかったからです。ドットは私のアイデンティティと言える柄で、身にまとっている服には何かしらドットが入っています。
ドットカードの下の表紙も自分の名前と写真をドットにくり抜いたビジュアルを使用しています。



次に、ポートフォリオ自体について。
ポートフォリオはビス止め製本をしました。同じ学科の子のほとんどがクリアポケットのファイルです。しかし、わたしはあえて製本しました。

見栄えがいいということもありますが、やはりポートフォリオも本です。
本というものは紙をめくるその感覚が大切で、紙を触ってめくるのとビニールを触ってめくるのでは、次に何がくるのかなとか、そういう感情であったり、指から伝わる情報が大きく変わってくるのではないなかと思ったのです。
また、ポートフォリオはファイルが多いという情報を聞き、意地でもその大勢の中には入りたくなという、ひねくれ精神があったからです(笑)
ヨコ開きの本にしたのもひねくれ精神と広告作品を見せるにはヨコが適切だと思ったからです。


学科の多くの子は外側より、中身だと言って製本などに時間や手間をかけることを避け、中身の充実や誌面デザインの充実などに費やしてました。
しかし、私は、前にもこのブログで書きましたが、今回の展示するポートフォリオは自分を広告する媒体だと思っています。 グラフィック科だけで90弱あるポートフォリオの中で、どれだけ自分を見てもらえるか、印象に残すことが出来るのか、それを意識しながら作った結果が今回のポートフォリオになりました。

どれだけナガサワケンタという人間をアピール出来たのか、印象に残ったのか、人の心を動かすことが出来たのかはわかりませんが、多くの人に自分の作った作品を見てもらう機会を、そしてこのブログを見ていただく機会を頂けたことは本当に嬉しく思います。
正直、まだまだデザインや広告を考える、作る力は未熟ですが、これから広告やデザインの道に進むにあたって、もっともっと精進したいです。

最後に「わたしのしごと展」でポートフォリオをご覧頂いたみなさま。本当にありがとうございました。
とても読みづらい文章だと思いますが、最後までブログを読んでいただきありがとうございました。


「生きるということは、表現すること。生き続けるということは、行動し続けること。」
ポートフォリオの最初のページに書いた座右の銘です。この言葉を忘れずに生きます。



ナガサワケンタのポートフォリオ
使用した書体
本文
 和文:A-OTF 見出ゴMB31
 欧文:DIN Alternate
 プロフィール頁 ※自分の好きな書体を使いました。
 和文:A-OTF ゴシックMB101 Pro
 欧文:Futura

使用した紙
IJ リーブル 厚口

使用アプリケーション
Illustrator
Photoshop
InDesign



 



0 件のコメント:

コメントを投稿